Top
当サイトについて
サイト紹介
お知らせ
利用規約
プライバシーポリシー
利用手順
ヘルプ(ログインが必要です)
ご要望(ログインが必要です)
ログイン
進次郎の迷言の歴史
詳細
日本の政治家・小泉進次郎氏が発言した数々の「迷言」を紹介し、その背景や詳細をまとめていきます。
検索条件
重要度
超重要のみ
重要以上
すべて
タグ
キーワード
期間
~
クリア
シェア
最新のイベントへスクロール
新着情報
2019年
9月17日
重要
「30年後の自分は何歳かなと発災直後から考えてきた。」
2019年
9月23日
通常
「気候変動のような大きな問題は楽しく、かっこ良く、セクシーであるべきだ」
ニューヨークで行った国連の環境イベントの記者会見での発言
2019年
9月23日~9月25日
超重要
「今のままではいけないと思います。だからこそ日本は今のままではいけないと思っている」
2019年
9月26日
通常
「毎日でも食べたいということは、毎日でも食べているというわけではない」
2021年
3月18日
通常
「プラスチックの原料って石油なんですよね。意外にこれ知られてない。」
J-WAVEで3月18日に放送された番組『JAM THE WORLD』での発言
2021年
4月23日
超重要
「おぼろげながら、浮かんできたんです。46という数字が」
『NEWS23』(TBS系)で、温室効果ガス削減目標を26%から46%に引き上げられたことについて聞かれた際の発言
ログインするとコメントが入力できます
ログイン