Top
当サイトについて
サイト紹介
お知らせ
利用規約
プライバシーポリシー
利用手順
ヘルプ(ログインが必要です)
ご要望(ログインが必要です)
ログイン
タイムライン
新着情報
選挙公認費30万円の未払について、詐欺の疑いとして被害届を提出されたことが判明
シェア
日付
2025/11/01
サブタイトル
説明
[みんなでつくる党から立候補したもの]
当初からの不払意思が疑われる点について、詐欺の疑いとして被害届を提出しました
[みんなでつくる党から立候補したもの]
【NDAと公益通報】当時の秘密保持契約およびNDA違反の警告書を確認しています(黒塗り写し)
[みんなでつくる党から立候補したもの]
当初からの不払意思が疑われる点について、詐欺の疑いとして被害届を提出します。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
【告訴しました】選挙期間中に「公認料30万円を支払う」との連絡を受け、準備・活動・費用負担まで行いました。選挙後は未払い、請求後はブロック。内部資料から原資が当初から無かった疑い
[みんなでつくる党から立候補したもの]
①「公認料30万円」の連絡が複数回②それを信じ準備・活動・費用負担③選挙後も未払い/請求後に連絡遮断④原資なしの疑い → 詐欺の疑いで告訴
[みんなでつくる党から立候補したもの]
【事実の公開】「公認料30万円を支払う」との説明を受け、私は準備と活動を実施。終了後も未払い、請求後は連絡遮断。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
内部資料から原資・体制が当初から無かった疑い。そこで告訴しました。画像は告訴状の要旨。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
@ayaka_otsu さん、事実関係の説明をお願いします。関係者への中傷はやめてください。私は事実と証拠で対応します。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
「告訴の趣旨」「告訴の事実(要旨)」を記載。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
儲かりますよ、詐欺に引っかかっちゃったの思い出した🥲同じ手口🥲この約束を前提に、私は渋谷区笹塚から**埼玉1区(浦和)**で出馬準備・活動を行いました。最終判断は当局・裁判所に委ねます。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
選挙後、請求に対してブロック等で連絡不能となり、未払いが継続。内容証明→簡裁へ支払督促、最寄り警察に告発まで進めています(控えあり)。
[みんなでつくる党から立候補したもの]
一方的な除名行為(請求したらブロック)内容証明も無視された。明白な債務不履行が継続中で社会的信用の毀損行為です。代表者個人との約束ですが最終判断は当局・裁判所に委ねます。
タグ
オムライス
詐欺
編集権限
管理グループを指定
管理グループ
N国党関連グループ
URL追加・編集設定
権限設定に従う
関連する人物・団体等
みんなでつくる党(みんつく党)の歴史
変更履歴
日時
種別
ユーザ
2025/11/02 09:44:16
update
ゾーゼイン
2025/11/02 09:43:12
update
ゾーゼイン
2025/11/02 09:28:31
update
ゾーゼイン
2025/11/02 09:27:55
update
2025/11/02 09:27:55
update
ゾーゼイン
2025/11/02 09:27:54
create
ゾーゼイン
ログインするとコメントが入力できます
ログイン